修了式
今日は10時から集中過程・正規過程の修了式が行われました。
(ちなみに私は集中課程。正規過程は週3回のクラス)
今回は、集中課程:187人(268人中)、正規過程:80人(97人中)でした。
そしてうちのクラスは、今日なんと3人しか出席せず。。。
他の皆は、母国に一時帰国したり、旅行に出たりして出席しませんでした。
修了式は、5段階のこのお二人↓で進行。
まずは梨大言語教育院院長の挨拶から始まり、
履修証授与、奨学証書授与、修了証(6段階修了)授与、6段階修了の方の挨拶などが
行われました。
クラスで一番成績が良い人には優秀賞がもらえるんだけど、
私は惜しくも(0.6点差で)クラスで一位になれず、そして優秀賞もらえず。。。・゚・(ノД`)
その後、6段階の先生方の挨拶、集中課程6段階の"最後の授業"と題して
6段階の授業風景を披露してくれました。
その後、各トンアリ(サークル)の活動紹介も行われました。
私も一応、ダンストンアリに在籍してたけど、
動きが速いヒップホップについていけず。。。
一応最後までダンスは教えてもらってたけど、この発表日には参加しませんでした^^;;
↑これはバンドトンアリ発表の様子
これで修了式は終了。
会場から出る前に先生たちに花束贈呈して、その後ロビーで軽食が出ていたので
それを食べながらクラスの子たちと先生と雑談したり、写真を撮ったりしてました。
なんか本当に"卒業"っていう雰囲気。。。
(でも1週間半後にはまた授業が始まるんだけど-_-;;)
少しして大学の授業を終えた元クラスメートの二人と合流し、
そのまま新村のMr. Pizzaに行って(途中、先生も合流)、
食事しながらおしゃべりしたり写真を撮り合ったりしました。
今学期が終わってホッとしてるけど、でもなんかこのクラスともお別れなんて
寂しいなぁ~
でもどうせ皆、また今後も梨大に在籍しているわけだから
会おうと思えば会えるんだけど。。
皆、名残惜しい気持ちを持ちつつ、解散しました。
**************************************
こちら、履修証書です。
↑表紙
↑履修証書
↑今学期の総合成績表。
一番下には先生から私へのメッセージが
最近のコメント