日本語教師
最近、韓国語の勉強にどっぷり浸かっている毎日を送っていますが。。。
先日書いたブログのとおり、今月いっぱいはちょっとあわただしく、
来月に入ったら少しだけ余裕が出来そう…
TOPIK6級合格目指して、引き続き頑張りま~す
ということで、4月のTOPIKが終わったら、
次は日本語教師の資格を取るべく、勉強し始めようかと検討中。
案外、人に教えることが好きな私。
先日見てもらった四柱占いでも
"人に教える職業に就くと良い"
と出たことだし。。。
幸いにもフリートーキング班のクラスメートにいる日本人・タシマさんが
日本語教師の資格を持っていて、今まで江南にある학원で日本語を
1年間教えていた経験もあるので、いろいろと話を聞いてみました。
インターネットで調べたところ、日本語教師の試験ってすごく難関らしく、
独学(通学なし)ではかなり難しいとあったのですが、
タシマさん曰く、
"確かに合格率は全体の15%くらいだけど、
不合格者のほとんどが、自分は日本人だから当然できるだろう、と
試験勉強をしなかったり、この試験をナメてかかっている人。
集中してまじめに勉強さえすれば、合格できないような資格ではないですよ"
と言っていました。
そうだよな…
日本人だからと言って"当然わかるだろう"と思いがちだけど、
そう、あまくはないのだよね。。。
日本語を当たり前のように話す日本人にとって、
"日本語とはなにか"
と外国人に説明するのってすごく難しいもの。
実際にネットで日本語教師の検定試験の過去問とか見たけど、
全くチンプンカンプンだったもん。。。
まず、海外在住でも受講OKな通信講座でも始めようかな。
そのほかにも多方面でいろいろとやることはたくさんあるけど、
とりあえず日本語を教える先生目指して少しずつ頑張ろうと思いま~す
« 愛用化粧品 | トップページ | nekorea(ネコリア) プレオープン!! »
大変ご無沙汰してます。
日本語教師ですかぁ!日々色々な事に挑戦されているYOKOさんが素敵です!思わずコメントしてしまいました。。。
頑張ってくださいね;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
最近春めいてきたので私も新しい事見つけてみます。
投稿: 京女 | 2010年1月30日 (土) 22:07
♪京女さんへ♪


わぁぁ~
お久しぶりです
お元気でしたか?
はは…素敵だなんて、そんな大したことないんですけどね。。。

でもうれしいです
常に何かに挑戦したり、小さくても目標があると、生きがいを感じますよね~
京都は少し春めいてきましたか?

暖かくなるとなぜか新しいことを始めたくなりますよね
投稿: *yoko* | 2010年1月30日 (土) 22:51