弘大散歩
今日は、最近ご無沙汰な弘大へ。
というのも、本格的な日本の定食がいただけるご飯屋さんができたとかで、
どんな感じか、実際食べに行ってきました。
「博田中」。
九州の家庭料理がコンセプトの定食屋さんです。
弘大入口駅8番出口より徒歩5分ほどの距離にあるビルの2階にあります。
入口はこんな感じ。
店内はこじんまりとした大きさ。
ランチタイムに行ったせいか、満席でした。
ちなみに上の写真は私たちが食べ終わった頃、ほかのお客さんたちが出て行った瞬間に撮りました
さて、私たちは注文したのはこちら〜。
チキン南蛮定食(写真下)と博田中定食(写真上)。
後で私の味噌汁とウチの旦那の豚汁を交換してもらいました
チキン南蛮なんて何年ぶりだろう…
美味しかったです
そして小鉢の肉じゃがもGood!
博多といえば明太子!ということで、ウチの旦那の定食のセットについてきた明太子を
私もちょこっといただいちゃいました
明太子ご飯…ああ、一体何年ぶり?
じっくり味わいました
ちょっと食べかけだけど…豚汁
具もたくさん入っていてうまし!
しっかり七味を入れて食べました
オーナーが日本人なだけあって、メインおかずも、セットについてきた小鉢のおかずもすべて
正真正銘の日本の味です。
最近、ソウルでは日本の丼やラーメン専門店が増えてきてはいますが、ここまで本格的な
お味を出すお店はなかなか無いので、ちょっと感動しました。
特に私のような在韓日本人には本当にありがたいです。
オーナーの田中さん、また食べに行きますね〜
そのあと、しばらく弘大周辺を散歩しました。
今日は最高気温が19℃という暖かさ。
まぁでも、PM2.5やらPM10の濃度が若干高かったけど。。。
散歩途中、Twitterのフォロワーさんを通じて知った、弘大駅前のねこの壁画アートを発見
【하카타나카 博田中】
홈페이지/ホームページ (韓国語)
メニューはこちら
« 外来に行ってきました(3/7) & 半年ぶりの再会(3/8) | トップページ | 5回目の結婚記念日 »
コメント