12/19 眼科外来
久しぶりに新カテゴリーを立ち上げました。
その名も"慢性GVHD ・ 線維筋痛症/闘病記"。
急性骨髄性白血病は完治したけど、それによる慢性的な拒否反応...
正確に言えばGVHDの各症状が続いているので、敢えて"慢性GVHD"の名も含めました。
ま、メインは線維筋痛症の闘病に関する記録になりますが。
さて、タイトルのとおり12月19日に眼科外来がありました。
こちらも慢性GVHDによる症状がずっと続いており、良くもならず、かといって悪くもならず、
ずっと平坦なままの状態を維持している模様。
ただ、今年の9月あたりから右目だけが霞んで文字が見えづらいという症状が突然現れたのだけど、
前回の眼科の診療時には何も言われず、そのままいつもの目薬数種を処方され
帰って来たのでした。
私も、まぁそのうちこの霞みも取れるだろうと、様子を見つつ、いつもどおりに過ごしていました。
そして19日の外来を迎えました。
右目の霞みは数ヶ月前と同じ状態だったけど、やっぱり主治医からは何も言われず。。
ても気になっていたし、何より文字が見づらいので、この症状を話してみました。
再度眼球を状態を機具で調べ、主治医からこう聞かれました。
「血液内科でまだステロイドを処方されていますね?」
主治医の話によると、ステロイドの副作用で白内障にかかった、とのこと。。。
白内障というと、今年の8月に母が両目を手術し、その数ヶ月後には義父が手術をしたりと
私にとってはごく最近の、身近な病気のひとつでもありました。
原因は違えど、白内障って老人がかかる病気じゃないの? と、少しショックでもあり。。。
まぁ、"老眼初期"の年齢に片足入っているので、現実を受け入れろと言われそうだけど。
白内障は点眼治療もできますが、今までの処方薬で十分治療ができるようで、
ひとまずこの日はいつもの処方薬をもらって帰宅。
主治医の話ぶりから、"手術"の言葉を出しつつもすぐにやらなければ、という緊急性は
感じられませんでした。
次の外来は来年2月5日、血液内科の診療後です。
ステロイド服用による白内障発症なので、血液内科の主治医にその旨話しておき、
その後、眼科で診療を受ける予定です。
その時、手術の話をもう一度出して、近いうちに手術を受ける方向で話を進めたいと
思っています。
« 5年完治を迎えたのに... | トップページ | 母の四十九日法要 »
「慢性GVHD ・ 線維筋痛症/闘病記」カテゴリの記事
- 効果絶大? 特別な物理治療(2018.06.03)
- 12/19 眼科外来(2017.12.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お母様のこともあり大変ですが日々ゆっくり過ごして下さいね 目のことは気になりますが薬で治せるといいなあと思います
投稿: せっつん | 2017年12月21日 (木) 10:35
せっつんさんへ
ご無沙汰してます。
前回のブログ記事にコメントいただいてたのにもかかわらず、
すっかりコメント返ししたものと勘違いしていて、
まだ返答していなかったことについ先日気づきました。
すみません。。。
9月ごろからずっと初期の白内障を患っていることも知らず...
幸い症状が悪化せずに維持している状態で、不幸中の幸いでした。
ステロイドで目が見えづらくなることはよくあることなんだそうですが、
私は今回初めて知って、軽くショックを受けてます。。。
最近のソウルの寒さに加え、母のこともあってかあまり体調がよくない私ですが、
せめてもの母への恩返しとして、四十九日や新盆、一周忌などはきちんと行いたいと思います。
いつもコメントからのせっつんさんの心優しい言葉で癒されています。
ありがとうございます^^
投稿: *yoko* | 2017年12月21日 (木) 13:32
お母様ことでまだ気持ちは晴れないでしょう よくわかります 私も13歳の時は母姉のとこたつに入りおしゃべりしてるとき急に母が胸が痛いと倒れました 心臓麻痺でした 突然の別れにボーゼンとしました 年月がたったいまでも悲しくなります きっとお母様も陽子さんのこと気にかけてらっしゃると思います 今は目のことや色色々あるだろうけどお父様を大切にね 御家族みんなも大切に
投稿: せっつん | 2017年12月21日 (木) 15:15
せっつんさん
なんと、せっつんさんもそんな衝撃的で悲しい別れを....
お姉さんとおふたり、しかもまだ10代の頃にそんな経験をされたなんて、どれだけの衝撃だったか...想像するだけで胸が苦しくなります。
「きっとお母様も陽子さんのこと気にかけてらっしゃると思います」の言葉に胸が熱くなりました。
いろいろとひと段落ついて、心に少し余裕ができた頃に、このブログで母への想いなどを綴ってみたいと思います。
投稿: *yoko* | 2017年12月21日 (木) 21:13
忙しさにかまけてご無沙汰しています。
yokoさんのお母様の訃報を知り、yokoさんのことを思うと胸が締め付けられます。
何もできませんがお母様のご冥福をこころからお祈り申し上げます。
yokoさん 寒さ厳しいですがお体大事になさってください。
投稿: あっぷる | 2018年1月31日 (水) 12:27
あっぷるさんへ
ご無沙汰してます。
相変わらずお忙しいんですね。。
でも体調管理には十分お気をつけください
健康な体あって、です。
それから母のこと、お気遣いありがとうございます。
母がもうこの世にいないという事実を少しでも考えるだけで息が苦しくなりますが、
まあなんとか生きてます。
生きるって、大変です。
投稿: *yoko* | 2018年2月 2日 (金) 22:34