« 韓国の地方選挙の投票しに行ってきた | トップページ | 海外からコメントがつけられない件。。。 »

半身浴にハマる

前記事「効果絶大? 特別な物理治療」でも書きましたが、

次の施術で早くも20回を迎えます。

まさに"3歩進んで2歩下がる"というような、どこかで聞いたことのあることばどおり

ほんの少しずつですが、確実に回復へ向かっている感じ。

ステロイドも、いろいろ試してみましたが、まだ1日1錠が限界かな。。。といったところ。

でも、マッサージを受ける前までは、その1日1錠のペースでも「無理!!!」だったので、

体は良い方向に向かっているとは思います。

さて、今日はその施術所でお気に入りの半身浴についてちょこっと書こうかと思います。

20180615_10_58_49

これが例の半身浴器。

ちなみにこれ、かなり高いそうです。。。

どうやら使われている"木"の樹齢によって差が出るそうで。

当然こちらのバージョンは樹齢が長いもので、その分、木の良い香りが長く続くそう。

つまり、半身浴をしながら木の香りで癒される、アロマ効果も期待できるというものですね。

20180514_11_50_36

マッサージやカッピングを行なった後、この半身浴器に入ります。

すっぽり埋もれるように座って1時間ほどじっくり汗をかきます。

こちら↑の写真は、院長からのサービス

ホットプーアル茶、ハチミツがけのプレーンヨーグルト、院長お手製のミックスナッツ菓子、

松の実やクランベリーが中に入った団子のようなもの、その他フルーツなどが提供されます。

これもすべて院長オススメの"体に良いもの"ばかり。

院長、筋肉隆々ですが親切で優しい方なのです

男性ですが、ここまで細かく心配りができる方はなかなかいないかも

ちなみにこの院長と20年以上の長いお付き合いをしている方に話を聞くと、

この院長、かなりの経歴を持つ方のようで。。

そのことについてはまた後日ブログに書くことにして。


こんな感じで体に良いものを摂りながらのんびりと1時間を過ごしていると、

もう、言葉どおり「滝のような汗」をかきます

着ている施術着やら何やら、汗でビチョビチョに。。。

でもこの歳でここまで汗をかくことって皆無かも。

サウナや湯船に浸かると私の場合、すぐに顔だけが熱くなって真っ赤っかになってしまい、

しっかりと汗をかく前にのぼせてしまうという始末。。

なので半身浴が私にはピッタリなのかもしれません。

私に限らず、女性ならどなたにもオススメです

でも、いくら気持ちいいといっても"長湯"は禁物

1時間以上入っていると逆に出た時の気だるさが半端ない

私なんてただでさえ、普段からものすごい重だるさと痛みと闘っている身。

家路につく時に辛くなってしまうので要注意なのです。

それさえ気をつければ、最高の半身浴です

(特に激痛マッサージ&超激痛カッピングの後の半身浴はサイコー)







にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村

« 韓国の地方選挙の投票しに行ってきた | トップページ | 海外からコメントがつけられない件。。。 »

急性骨髄性白血病/闘病記」カテゴリの記事

コメント

えー一時間もですか 私は日常は湯船に必ずつかるんですがもうほんの何分かですぐギブアップです からすの行水っていう感じですね ハハハ 
でもその半身浴のあとの爽快感は想像できます 楽しみながら続けて下さいね 

よもぎ蒸しとはちがうんですね、私の同級生がYOSAのよもぎ蒸しをやっていて1回体験しましたが汗びっしょりかいてとても疲れたけど体が軽くなったこと思い出します。そのときの目的はひきこもっていた娘を表に出したくて一緒に行ったときです。
今は週1~2回カメラ屋さんの受付と日曜日接骨院の受付のバイトに行ってます。年収100万にもみたないのでハローワークに行ってみては?30歳までに定職についてみては?と時々声かけしています。  もう26歳になります。
そんな心配もあるなか 今日ソンシギョンさんのファンミーティングにいってきまーす、 
おしゃべりよりも歌が聞きたいのですが…  楽しんできます!

♪せっつんさんへ♪

まさか、1時間も湯船になんて浸かれませんよー!(笑)
腰までの半身浴で、しかも湯船と違って下から熱い湯気が立ち上ってきているわけではないので、1時間くらいは誰でも入っていられると思います。
私、実はお風呂苦手で...のぼせやすい体質なので、湯船はいくら半身浴でも5分くらいでギブです。。
せっつんさんのような方でも、半身浴器ならきっと気持ちよく汗をかけると思います。
もし機会があったらぜひチャレンジしてみてください!

しかも湯船って軽く水圧がかかるので、私のような病気の人は、その水圧ですらも胸が潰れそうなくらいの痛みがあります。
色々な面で、この半身浴器は重宝してます

♪あっぷるさんへ♪

よもぎ蒸し....私も十数年前に韓国旅行のついでに体験したことがありましたが、
あまりの熱さにまともに座っていられなくて、正直苦痛でした
横にいた係のアジュンマに「やめさせてくれ」と訴えたんですが、それも却下され。。
とにかく尋常じゃない熱さで、仕方がないのでお尻を上げて空気椅子にして耐えてましたw
みんな気持ちがいいと言っていたので楽しみにしていたんですが...
私のだけ不具合があったのかもしれませんが、それ以来、よもぎ蒸しはやったことありません。

あっぷるさんにとってよもぎ蒸しといえば娘さんのことを思い出されるんですね〜
きっと娘さんにとっても、その時はいい気分転換になったことでしょう。
まだ26歳です!焦っても仕方がありませんから、娘さんの心のペースに合わせて、
ゆっくり前に進んでくださいね。
私も陰ながら応援してます!

ソンシギョン、
7月に受けた日本語能力試験1級 合格したそうです。勤勉であることは知っていましたが
すごいですね
昨年から日本で新人歌手として活動していてショッピングモールとかでイベントしたり最近はTVやラジオにでたり活躍しています。
7/22のファンミでは孤独のグルメの五郎さん役で子供の時にお父さんに連れて行ってもらったアックジョンにある「安東グッシ」の蒸し豚、牛肺チヂミを紹介してました。韓国ではめずらしい老舗だそうです。行ってみたいな

50過ぎのおばさんが少女になって見つめて聞いて感動してます。
韓国での歌手活動もがんばって韓国のファンの心もがっちりつかんで日本のファンも増えていったらいいなぁ

ファンミのあと7/28神戸のイベントに行き握手してもらいました
その時「おばあちゃんになっても応援するので喉を大切にしてください。」と言ったらニッコリ笑ってうなづいてくれました。   楽しかったよ~

♪あっぷるさんへ♪

コメント返し、相変わらず亀レベルですみません〜

ソン・シギョンのファンミ、存分に楽しんで来られたようですね。
文面からもそれがよく伝わってきました。

彼はもともとかなり頭の良い方なので、きっと言語習得もお手の物ってところでしょうかね。
英語もネイティヴ級のペラペラなのに、敢えて彼の曲には一切英語の歌詞が出てこないという点が、私が彼を好きなところでもあります。

彼との握手&会話、羨ましいです〜

今年も猛暑で立っているだけで体力消耗しますね
どうぞ体調に気を付けてお過ごしください。
わたしは言葉の暴力から逃げるため 主人の話を右から左に流すようにしていましたら 意思の疎通がとれず 険悪モードです。  でもほかの家族とは笑ってます。

♪あっぷるさんへ♪
大変ご無沙汰しております。
今年も厳しい猛暑到来ですね〜
エアコンが欠かせないですが、あまりキンキンに冷えた部屋にいるとまた体によくないですもんね。
お互い、体調に気をつけながら今年の夏を乗り越えましょう〜
ご主人とはあいかわらずですか...
でもあっぷるさんにはお子さんたちがいるし、笑いが絶えない素敵な家族でよかった^^
ちなみに、私の場合は子供がいないので、うちの旦那と喧嘩して険悪ムードになると、私一人で耐えないといけないのでちょっと大変です。。。
ブログ、更新が滞っててすみません^^;
最終記事からまたいろいろと変わったので、また記録しておかないとな〜とは思ってます。

この記事へのコメントは終了しました。

« 韓国の地方選挙の投票しに行ってきた | トップページ | 海外からコメントがつけられない件。。。 »

↓ブログランキングに参加してます。ぽちっと押してね♪

LINK BANNER

  • 【このブログのバナー】
フォト
2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Counter

  • visitors
    Flag Counter
  • 【 韓国に移住してから… 】
  • 【 韓国で入籍してから… 】

お気に入りリンク

無料ブログはココログ