ねこ(=´ω`=)

台湾のかわいらしいプレゼント

これが今年最後のブログ記事になりますが。。。

去る28日、日本から小包が届きました


いつもツイッターで仲良くしてもらってるわたなべまきさんから、

先日行ってきたという台湾旅行のお土産をいただきましたよ〜

2015_12_28_2_11_59

猫イラストのトートバッグと、「福」字の書かれたいかにもめでたそうな魚に扮した(?)

猫イラストのステッカー

このシュールな猫さんの表情がイイ!!

しかも私の大好きな色、ブルーグリーンですよ〜

さすがまきさん、私の好みをよくご存知


2015_12_28_2_16_22

裏面は全身です。

これがまたいい味出てる


ちなみにこちら、台湾人イラストレーター劉小異さんのブランド E*groupの製品だそう。

FaceBook: E*group


まきさん、本当にありがとうございました


そんなまきさんも実はイラストレーターなのですよ

NHKテレビ・ラジオ語学講座のイラストや、学校の教科書の挿絵などで活躍されてます。

watanabe maki-illustration works

どこか異国漂う、かわいらしくて魅力的なまきさんのイラスト、大好きです







にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

友達からのクリスマスプレゼント♪

今日はクリスマスイブ

でも何もしない、我が家

部屋はクリスマスの「ク」の字も見当たらないくらいにいつも通りです。。。

ま、でも旦那の実家に住む甥っ子のためにとプレゼントとかケーキを買って

簡単にパーティーはするだろうけど。

ああ、夫婦の祝い事とかも毎年だんだん簡素になっていく…


…と、テンション下がり気味の私に、友達のふゆにゃんからクリスマスプレゼントが到着

2015_12_24_2_21_19

じゃ〜ん!!

ラッピングもかわいすぎ


2015_12_24_2_22_49

毎年恒例、ふゆにゃんの3にゃんカレンダー

2016年バージョンの表紙を飾るのは"もっちーさん"です

もっちーさんのチャームポイントでもある、もふもふおちり&ポンポンしっぽでアピール

そしてどの月も今まで以上にパワーアップしてて思わず唸ってしまいました

来年もよろしくね〜


2015_12_24_2_21_52

そしてカレンダーのほかにも、mina perhonenと無印良品のコラボ猫ハンカチと、

Les toiles du soleilのシマシマ猫マスコット人形までいただいちゃいました

ハンカチは手触り抜群だし、絶妙な色味がたまらなく魅力的で上品で、

さすがはmina perhonenといったところ。。

ちなみにこの白猫さんは、デザイナーの皆川さんデザインのものだそう。


2015_12_24_2_22_14

シマシマ猫さんの顔どアップ、笑

愛嬌たっぷりで可愛いので、別撮りしちゃいました〜


2015_12_24_2_23_13

それから、同梱されていたこちらは、ツイッターのフォロワーさんでもあるたかやなぎさんが

私にと送ってくれました。

ぷちにゃのぷちけーすと、みやもとゆりポストカード5枚組

それから猫ジャーナル3周年記念の限定手ぬぐいです。

ちなみに手ぬぐいの売上金の一部は、保護猫カフェのネコリパブリックに寄付されるそう。

実は、私がこの手ぬぐいをツイッターで見かけて、欲しいとつぶやいたところ、

たかやなぎさんがたまたまそれを読んでくださったみたいで、なんと今回、こうして

プレゼントとして受け取ることになったんです。

たかやなぎさん、ありがとうございます



お二人のおかげで、心温まるクリスマスイブを過ごせそうです








にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村

マリキャット2014展示会 '猫鳥淑女'

去る10月22日、仁寺洞の公平アートにて開かれている

ねこ関連の個展に行ってきました。

その模様は*Korea Cat's* "マリキャット2014展示会 '猫鳥淑女'"で〜

Img_5761

ちなみに、こんな感じの絵で〜す

かわいいでしょ?







にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村

第6回・ねこの日企画展 "ねこ、島を歩く"

今年もやってきました、ねこの日!

コ・ギョンウォンさん主催の、写真展やその他プロジェクト。

第6回を迎えた今年のねこの日企画展、今年も行ってきましたよ〜

その時の模様はこちら↓Tumblrブログにて。。。

第6回 ねこの日企画展 "ねこ、島を歩く" ①

第6回 ねこの日企画展 "ねこ、島を歩く" ②


去年行われた第5回・ねこの日企画展の模様はこちら。

第5回「ねこの日」企画展

↑こちらには9月9日のねこの日の由来なども書かれています。

ねこ写真展に行ってきました!

"ねこを旅する"講演販売会場に行ってきました!







にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村

こむぎねこ

最近、ネコ関係の話題はもっぱらTumblrブログ(こりあ*にゃんい)に記事UPしてますが、初めたばかり(去年10月末開設)というのもあってまだ訪問・閲覧回数が少ないので、今回はあえてここで記事UPします。
というのも、多くの人たちにこの子を知ってもらいたかったから…

まずはこちらを。

NAVERまとめ-Instagramで大人気!こむぎねこのフランス映画のワンシーンのような毎日

Instagram-tomochunba

NAVERまとめをランダムに見ていた時に偶然見つけたのがきっかけでした。
写真がとにかくオシャレで、しかも、主役のネコ・こむぎくんも可愛い!
NAVERまとめのタイトルどおり、まるでフランス映画のワンシーンにありそうな魅力的でオシャレなネコ写真に惹かれました。

でもNAVERまとめを読み進めていくうちに、こむぎくんがある病気と闘っていることを知りました。
先天性の心臓病です。
時々起きる発作に耐えながら、毎日頑張って闘病生活を送っているそうです。
写真を見るかぎりはそんな気配はひとつも感じないのに。。。
実は小さい体で一生懸命に闘っているのです。

飼い主のtomochunbaさんは、当時保護したばかりのこむぎくんのため、住んでいたペット禁止の部屋から今の素敵な部屋にお引っ越しをされたんだそう。
そしてこむぎくんと一緒に闘病生活をされています。

そんなtomochunbaさん、こむぎくんの闘病のために「こむぎ基金」というちょっとした活動をされています。
インスタグラムにUPされた厳選写真を中心に収録された「こむぎねこ」という手のひらサイズのミニ写真集がそれです。
私も先日、1冊購入しました

Img_4546

Img_4545

ふわっとした柔らかいカラーの写真とともに、心がポッと温まる短文が綴られています。

余命宣告を受けた2012年、tomochunbaさんとこむぎくんとの思い出作りと、お世話になった方々への贈り物として、この写真集を作ったのがきっかけだったんだそう。
そして今、こむぎくんの高額な治療費に対するチャリティー写真集として少しずつ増版しながら販売しているそうです。
ちなみに価格は1,500円+送料(1冊140円、2冊200円。3冊以上は問い合わせ)。
1,500円のうち470円がこむぎくんの治療費に当てられます。

詳しくはブログ「こむぎねこ」にて。

私も闘病中の身として、こむぎくんとtomochunbaさんを応援したいと思います






にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村

조계사(曹渓寺)の猫さんたち

韓国の野良猫というと、何だかかわいそうなほど薄汚れていて、

ガリガリに痩せていて…という猫さん達が多いのが現状です。

一方、野良猫でもふくよかで比較的きれいな猫さんが多い日本。

私が韓国に移住して間もない頃、あまりの差にちょっとショックを受けました。。。



そんな中、昨日の散策で조계사(曹渓寺)の脇道で偶然遭遇した、猫さんたち。

いっぺんに三匹の猫と遭遇したのもとても珍しいのですが、

その三匹とも、比較的きれいで健康的な猫さん達でした。

そのうちの二匹を、ウチの旦那が写真におさめたので、公開しま〜す。

Img_1080_2

柵の上部に片耳だけチラ見えしている、茶トラさん。

そして、右下にはキジトラさん。

キジトラさんを少し拡大してみました〜。

Img_1079

二匹とも、なかなかのカワイイ子でした〜。



それにしても、猫とお寺・神社という組み合わせ、

日本でも韓国でもやっぱりしっくり来ますね〜

猫さんチョコ♪@Japan

去る2月14日、日本からこ〜んなにカワイイ猫さんチョコが届きました!

日頃はツイッターでお世話になっている、ぬこぬこクラスタのふゆさんから♪

Img_0997

神戸のゴンチャロフというメーカーの"キャッツストリート"という、

日本では有名なチョコなんでそうです。

…ううむ、やっぱり日本は洒落てて可愛いモノが多くていいなぁ…

そして、気になる中身は…

Img_0999

んもう、可愛くて食べられませんっ!

数日間は目で楽しんで、それからウチの旦那と味わいながら食べたいと思います♪

ふゆさん、本当にありがとうございました!

ちなみに、私もお返しと言っては何ですが、韓国のチョコ菓子と猫さんグッズをプレゼントしました!

その模様はふゆさんのブログ「にゃごもふ日記」で公開されてます!

こちらも記事にしてくださってありがとうございます〜(*´ω`*)♪

にゃごもふ日記/韓国からの贈り物

韓国の猫本

昨日、猫本を3冊購入しました。

Img_0976_2

左から、"명랑하라 고양이(明朗であれ、猫)"、"안녕, 고양이는 고마웠어요(さよなら、猫よ ありがとう)"、

"나쁜 고양이는 없다(悪い猫はいない)"。

韓国に住む길고양이들(野良猫たち)のエッセイです。

一冊ごとにかわいい猫のイラストステッカーがついてます

Img_0981 Img_0982 Img_0985

エッセイはもともとあまり好きではないんですが、

猫さん関連なので、のんびりと読んでみたいと思います



ちなみに、韓国ではこのエッセイを基にした"고양이 춤 -Dancing Cat-"という映画も去年11月に公開されました。※関連HP



それとともに、日本でも"さよなら、猫よ ありがとう"という題名で翻訳本も発売されたそうです。

51tv7guopl_ss400_

私の好きな、ねこ雑誌

去年の夏にインターネットで偶然発見して即買いした、ねこ雑誌。

4910072330812_2

当時、夏号の表紙に載っていた猫さんがかわいくて、

そして、シンプルでセンスのある表紙に一目惚れしました

編集部さんたちの、猫に対する愛情がひしひしと伝わる雑誌です。

普通の猫雑誌にはない、素朴でありながらセンス溢れる視点での写真も、たくさん。

ただ眺めているだけでも、心がほっこりします。



それ以来、私は「ねこ」のファンになり、海外在住というリスクはありますが、

海外配送可のインターネット書店で毎号買うように。

(※「ねこ」は1,4,7,10月の季刊発行です)

そして今月発行された「ねこ」冬号が先日到着〜

4910072330225_2

これまた、表紙の猫ちゃんがかわゆすぎ

(口元とイカ耳がサイコー(・ω・)b)

全体的なデザインやフォントの使い方、色合いがすごく、イイ

ちなみにウチの旦那はたまに雑誌やホームページなどのデザインや編集を

手がけたりもするんですが、その「ねこ」のデザインや写真などを

たまに参考にさせてもらっているようです。



実は今、Twitterで「ねこ」編集長と相互フォローさせてもらっていて、

少しお話しさせてもらったこともあるんですが、とっても素敵な人です。

今回発行された冬号にも編集長とその猫ちゃんたちの様子の記事が

掲載されてますが、この記事を読んでますますファンになりました

カワイイ猫カレンダー

Twitterで知り合った猫友達でもあるふゆさんから、こ〜んな素敵な猫カレンダーを

頂きました

Img_0917_2

ふゆさんが大切に飼っている愛猫・まーくんの写真たちを集めた、

とってもカワイイカレンダーです。

ちなみに、右にある黒猫のカレンダーは、韓国のJetoyという会社のChooChooという

猫キャラクターの2011年カレンダーで、新年を迎えると同時にまーくんカレンダーに

バトンタッチする予定です(^ω^)



送られてきた袋には、こんなカワイイシールが。。。

Img_0914

猫が傘をさしている"水濡注意"シール

その他にも、可愛らしいラッピングがされていて、ふゆさん直筆のメッセージまで

捨てられなくてキチンととってあります。。。


そのお礼と言うのもなんですが、そんな猫さん好きのふゆさんに、

韓国の猫グッズたちをプレゼントしました

ふゆさんがブログで紹介してくれましたよ

にゃごもふ日記/韓国から猫さんグッズのプレゼント

こちらのブログには主に、お散歩好きなまーくんの日常を写真付きで綴っています。

被りモノも多数でカワイイ(*´ω`*)

まーくんの魅力がギッシリ詰まった"にゃごもふ日記"、必見です

にゃごもふ日記

より以前の記事一覧

↓ブログランキングに参加してます。ぽちっと押してね♪

LINK BANNER

  • 【このブログのバナー】
フォト
2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Counter

  • visitors
    Flag Counter
  • 【 韓国に移住してから… 】
  • 【 韓国で入籍してから… 】

お気に入りリンク

無料ブログはココログ